ふれあいの里Q&A【お問合せの前に】よくある質問
予約・受付について
Q:釣り堀(ピザ焼き、朝食、縁日、天文台、etc...)だけでも利用できますか?
A:はい。体験、イベントに関しては日帰りでも参加頂けます。体験、イベントのみの参加は入場料を頂いておりません。駐車場は管理棟前、イベントホール前、第三オートキャンプ場の入り口付近の広場にございますのでいずれかに駐車(無料)してお楽しみください。
※「ふれあいピザ焼き体験」、「ふれあい朝食」は事前予約が必要です。
※「ふれあいつりぼり」、「縁日」、「天文台」は事前予約不要です。
※各イベント・体験は開催日が変動する場合がございます。イベントカレンダーをご覧ください。
Q:キャンセル待ちはできますか?
A:いいえ、お手数ですが随時インターネット予約の「空き状況」をご確認ください。状況はリアルタイムで更新されております。また、お電話でもお気軽にお問い合わせください。※連休等の空き状況確認のお電話が殺到しております。出来るだけインターネット予約からの確認をお願い致します。
Q:当日が雨でもキャンセル料は発生しますか?
A:オートキャンプサイト、屋根なしのBBQエリアのキャンセル料は発生しません。当日ふれあいの里現地が雨の場合、無料キャンセル対応致します。
※台風等、警報が出ている場合はキャビン、バンガロー、屋根ありBBQ場も対象となります。
Q:キャンセル料はいつからかかりますか?
A:ご利用日の3日前から全額発生致します。請求書をお送りしますのでお振り込みください。4日前までのキャンセルは無料です。
ピザ作り体験、朝食、その他予約制の体験等を予約されている方も必ずお申し出ください。こちらもキャンセル料は上記内容と同様となります。
※定休日のお電話での対応は出来ませんので予めご了承ください。
Q:サイトの番号の指定予約は出来ますか?
A:はい。令和4年度から番号指定でのご予約となりました。
Q:サイトの場所(番号)は当日チェックインの早い者順ですか?
A:いいえ。予約の際の施設番号が実際にお泊り頂くサイト番号となります。
※平日など、ご利用者様の少ない日は変更可能ですのでチェックイン時にご相談ください。
Q:早めに到着し、キャンプ場内で待てますか?
A:はい。空いている駐車場にお停め頂き、体験、イベントなどをお楽しみください。ホロルの湯も是非ご利用ください。
Q:アーリーチェックイン・レイトチェックアウトはできますか?
A:以下をお読み頂き、不明な場合ははお電話にてお問い合わせください。
●オートキャンプ場
R4年度より、アーリーチェックイン出来るキャンプサイト一覧をアップ致します。
※前日18:00を目安にご確認ください
※平日の空きサイトが多い日に関しましては、当日空いているサイトに変更してアーリチェックイン可能です。
※平日は一覧表を掲示しませんのでご不明な際はお問合わせください。
チェックインについて
・可能なサイト(前日宿泊者のいないサイト)の方は9:00~アーリーチェックイン可能です(無料!)
・前日宿泊者がいるサイトは11:00~のチェックインとなります。
チェックアウトについて
・11時以降のレイトチェックアウトは¥300/1h(第1,第3)、¥400/1h(第2)となりますので事前に管理棟へお申し付けください。(17時まで対応可)
・翌日宿泊者がいるサイトは~11:00のチェックアウトとなります。
※11時から次のお客様がチェックインしますので完全撤収をお願い致します。
●キャビン・バンガローに関してはお部屋の清掃など準備がある為早めにお伝え頂き、追加料金をお支払いいただければご利用いただけます。
※チェックイン:通常12:00、アーリー10:00から対応
チェックアウト:通常10:00、レイト15:00まで対応
(・キャビン8人用:¥1900 / 1h ・キャビン6人用:¥1350 / 1h ・キャビン4人用:¥710 / 1h ・バンガロー:¥310 / 1h)
Q:夜遅くにチェックインできますか?
A:チェックイン受付は17時までにお願い致します。土曜日、連休等は19時までにお願い致します。
オートキャンプ場について
Q:直火はできますか?
A:いいえ、できません。焚火台等、地面に影響がないものをご使用ください。レンタルのファイヤーディスクもございます。
Q:灰捨て場はありますか?
A:はい、各オートサイトに灰捨て場を設けております。
Q:1区画に宿泊テントを2つ張ってもよいですか?
A:1区画にテント1張りまでとなります。テント+タープは可能です。区画沿いは通路になりますので、ペグなど区画外に出ないようご注意ください。
Q:1区画に車は何台まで停められますか?
A:自動車は1台までとなります。二輪車はカーポートに入る分は複数台可能ですが、テント一張りまではお守りください。
※車2台で来場、一区画使用の場合、サイト内には1台まで、もう一台は空いている駐車場にとめておくことも可能です。この場合もテントは一区画に一張りまでとなりますのでお守りください。
Q:2ルームテントはたてられますか?
A:第一オートは場所によっては厳しいところもございます。各オートサイトの広さはコチラをご覧ください。
テントサイズ、ペグダウン位置、サイト有効面積等、お答えしきれないこともございますので、写真で判断していただくか下見をしてのご利用をお願い致します。
Q:車中泊はできますか?
A:可能です。但しアイドリング禁止ですので、 エコノミー症候群、熱中症や低体温症等の事故に繋がることもございます。慣れていない方はご遠慮ください。
Q:キャンピングカーやトレーラー、バスコンは入れますか?
A:第一、第二オートサイトのカーポートは5.4m×2.7mです。第三オートサイトはサイト全体で10×12mとなりますのでテントと合わせてレイアウトを考えた上でご利用ください。トレーラーは切り離して牽引車を空いている駐車場にとめることも可能です(駐車場無料)。
Q:ハンモックは張れますか?
A:基本的に張れません。自立式のハンモック(スタンド)をご持参ください。サイト内に木がある場合は利用も可能ですが、他のお客様の迷惑にならないようご配慮ください。
Q:木陰はありますか?
A:第一、第二オートサイトは時間帯によっては多少の木陰ができる場合もございます。第三オートは日当たりが良いため、特に夏の時期はタープ等ご用意ください。
各オートキャンプ場の特徴はコチラ!
キャビン・バンガローについて
また、BBQ場を予約してBBQも可能です(少しキャビンから離れます。昼:10:00~15:00、夜:16:30~21:50)
A:設営可能です。但し、他のお客様の迷惑にならない範囲での使用と、安全確保、ペグ、ロープ等で他のお客様の怪我に繋がらないようお願い致します。
A:はい。可能です。焚火をする際は、必ず地面に影響しない焚火台等をお持ち込み又はレンタルしてご使用ください。
Q:コロナ感染対策は行っていますか?
A:キャビン・バンガローは前のお客様が使用後、主に触れる部分の消毒、清掃を行っております。また、チェックイン時に消毒スプレーをお渡ししております。
キャビン(のみ)に備え付けの寝具類をご利用の際にはこちらからご用意させていただいたシーツ(シーツ、枕カバー、毛布カバー)を必ず着けてのご利用をお願いしております。大変恐れ入りますが、1組300円別途いただいております。何卒ご理解の程、宜しく御願い申し上げます。
なお、お客様がお持ち込みのシーツでのご利用はお断りさせていただきます。
シュラフなどの寝袋をお持ち込みのお客様はシーツ代がかかりません。スタッフにお話しください。
Q:バンガローにはコンセントはありますか?
A:ございます。10Aまでの使用をお守りください。基本的にバンガローには備品はほとんどありません、テーブル程度となります。エアコンもございません。
施設・サービス
Q:どんな支払方法がありますか?
A:現金、又はPayPayでのお支払いとなります。
Q:宿泊料の他に入場料がかかりますか?
A:いいえ、宿泊利用のお客様は入場料を頂いておりません。
・入場料がかかる:BBQ場の利用/デイキャンプ/キャビン、バンガローの日帰り利用
・入場料がかからない:キャビン、バンガロー、オートキャンプ場の宿泊利用/イベント、体験の参加
Q:売店で薪を売っていますか?
A:はい、¥650で販売しております。
その他販売している物はコチラ
Q:売店でお酒を売っていますか?
A:はい、缶ビール、チューハイ、ノンアルコールビール、焼酎、ワイン、梅酒等がございます。
Q:レンタル品は何がありますか?
A:ふれあいの里レンタル品一覧。
Q:管理棟は何時まで営業していますか?
A:営業時間8:30~20:00宿泊者がいない場合は17:30までの営業となります。
Q:シャワーはありますか?
A:はい。管理棟にございます。利用可能時間は8:30~20:00となります。
先日ボイラーが故障し、現在仮設ボイラーを設置、男女1室ずつのみご利用いただけます。順番待ちになる可能性があるため、出来るだけホロルの湯のご利用をお勧めしております。管理棟にてホロルの湯の割引券をお渡ししております(ふれあいの里施設利用者のみ)。ご不便をおかけしますがご了承ください。
※9/17新しいボイラーを設置致しました。男女4室ずつ使用可能です。
※各資料にホロルの湯営業時間が10:00~21:00となっている場合がございますが、ただ今時間短縮営業中です。20:00までの営業、お風呂の最終入場は19:00までとなりますのでご注意ください。
Q:外出したいのですが?
A:チェックイン後の出入りは可能です。22時静粛時間となりますので、以降お車での出入りはお控えください。
Q:携帯電話はつながりますか?
A:各社つながります。
Q:炊事場に洗剤やスポンジはありますか?
A:いいえ、ありません。ご持参いただくか管理棟でお買い求めください。
Q:シャワー室にボディーソープやシャンプー、ドライヤーはありますか?
A:ボディーソープ、シャンプーはご持参いただくか管理棟でお買い求めください。ドライヤーは設置しております。
Q:花火はできますか?
A:イベントホール前駐車場、キャンプファイヤー場、第三オート駐車場の三か所で手持ち花火のみ可能です。22時以降静粛時間となりますのでお守りください。打上げ花火、破裂音等の出る花火は禁止です。また、煙に留意し花火ゴミは自己回収をお願いします。
Q:ポータブルスピーカー(音楽機器)で音楽を流すことはできますか?
A:いいえ、できません。カラオケ、楽器、ミュージックプレイヤー等のご利用は禁止させて頂いております。
Q:ペットを連れて行けますか?
A:キャビン・バンガロー・BBQエリアにはお連れ頂けません。オートキャンプ場は下記条件付きで同伴可能です。
・場内施設内には同伴できません。
・必ずサイト内で収まる短いリードを繋いでください。・無駄吠えをさせないでください(吠えるペットに関してはお連れしない様お願い致します)
・第3オートと公道のみが散歩可能です(その他場内は散歩不可)。
Q:ごみは捨てて帰れますか?
A:はい、可能です。市販の半透明または透明のゴミ袋に入れてゴミ捨て場へお持ちください。各自治体のごみ袋はお使いいただけませんのでご注意ください。ゴミ捨ては無料となりますが、可燃ゴミ・缶・瓶の分別にご協力お願い致します。それ以外のごみに関しましてはお持ち帰りいただきますようお願い致します。
ふれあいの里の周り
Q:近くにスーパーやコンビニはありますか?
A:セイコマート:車で約3分(約1.7㎞)、セブンイレブン:車で約6分(約4.1km)、Aコープ:車で約10分(約4.9km)、エコス:車で約12分(約5km)がございます。
隣の温泉「ホロルの湯」(車で約3分、徒歩約12分)の売店にも地元の野菜などがございます。
Q:近くにガソリンスタンドはありますか?
A:一番近ところで5km前後に複数ございます。
Q:近くに遊べるところはありますか?
A:隣の温泉施設「ホロルの湯」(車で約3分、徒歩約12分)にプール等ございます。水戸市森林公園(車で約7分)がございます。