【2023.12.2~12.24】日本初の公営オートキャンプ場『開業40周年フェア』開催!
おかげさまで
「城里町総合野外活動センターふれあいの里」
は開業40年を迎えました。
1983年(昭和58年)に日本初の公営オートキャンプ場
「常北家族旅行村 ふれあいの里」として産声をあげ、
(当時ふれあいの里の住所は常北町)現在までにバンガロー、
キャビン等の宿泊施設、天文台や売店、BBQ場などの増築を経て、
様々な野外活動ができる「城里町総合野外活動センターふれあいの里」
となりました。今後も更なるアウトドアレジャーの普及、
地域資源を活用した活動を継続する努力を一層重ねてまいります。
どうか引き続きのご支援と当施設のご利用をお願い申し上げます。
これを記念して、2023年12月2日から24日にかけて開業40周年フェア
を開催いたします。本フェアでは、城里町総合野外活動センター
ふれあいの里で大人気の野外活動(魚釣り、ピザ作り、縁日等々)を、
スペシャルバージョンで開催いたします。
ぜひこの期間にふれあいの里の野外活動にご参加ください。
【フェア期間 12/2~12/24】
―――フェアの内容は決まり次第、随時コチラからお知らせ致します!―――
・8/31:第一弾 キャンパーズクラブ様限定特典「プラスワンキャンペーン」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――